早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のメンバーは,大学や学会から高く評価されています.その一例をご紹介します.
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
第58回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞 | 村瀬颯太(M1) | 近赤外および中赤外光を用いた土の含水比の定量評価の試み |
山ア玉(M1) | チキソトロピー性を有するサポナイト水のB型粘度計によるレオロジー特性評価 | |
Eldho Navya Ann (B4) |
Effect of magnesium carbonate on the Atterberg limits and unconfined compressive strength of a clayey soil | |
那須郁香 (OG/鹿島建設) |
アルミ棒積層体を用いた掘削模型実験による頭部固定式二重土留め工法の変形抑制効果の定量的評価 | |
板垣仁菜 (早稲田佐賀高) |
ソイルタワー実験に基づく土石流の発生予測に関する考察(その2) | |
関連Website | 第58回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞一覧 |
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
土木学会第78回年次学術講演会優秀論文賞 | 伊藤大知(講師) | 交換性陽イオン組成の異なるベントナイトの透水係数の測定 |
村瀬颯太(M1) | ハイパースペクトルカメラを用いた土表面における含水状態の定量評価の試み | |
鈴木陽也(M1) | 遊離Caを保有する煤塵を活用したCO2固定化反応における試料混合による反応性向上に関する検討 | |
関連Website | 土木学会第78回年次学術講演会優秀講演者賞一覧 |
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
地盤工学会関東支部発表会GeoKanto 2022 優秀発表者賞 |
鈴木陽也(B4) |
遊離Caを保有する産業副産物によるCO2固定化反応における溶液のpHとCa2+濃度の影響
|
村瀬颯太(B4) | 中赤外線・遠赤外線領域における赤外分光法を用いた土の含水比の推定に関する基礎的研究 | |
板垣仁菜(早稲田佐賀高) | ソイルタワー実験に基づく土石流の発生予測に関する考察 | |
関連Website | 地盤工学会関東支部発表会GeoKanto2022優秀発表者賞一覧 |
〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1