授業部会のご案内
授業部会では、MI(マルティプルインテリジェンス)やアンガーマネージメントの理論やスキルを活かして、子どもの学びを促進するための授業の在り方を理論と実践を通じて研修しています。 |
1 授業部会入会の方法
1)早稲田大学インクルーシブ教育学会にご入会下さい
2)「授業部会」入会希望を事務局にお伝えください
3)担当者から、連絡をいたします
2 定例会の予定: 詳細はこちら
1)定例研修会:毎月 第3土曜日 午後7時~9時 オンラインで行います
2022年度 6月11日(土)、7月16日(土)、8月17日(土)
9月17日(土)、10月22日(土)、11月19日(土)
12月17日(土)、1月21日(土)、2月25日(土)、3月25(土)
2)内容:講義と演習を行います
脳機能・MIについての理解、ルーブリックの作成、実践事例の事例検討
子どもへの介入演習、子どもの見立て、協同学習の進め方等
3)研修参加費:1年間遠しで 10回分 10,000円