HOME Reports LINK Activeties FAQ Contact
09.5.2:【ニュース】コーナーに、足立恒雄・理工学術院教授の「早稲田摂陵中学・高校問題を考える」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。PDFファイルはここにあります。)

09.2.15:【ニュース】コーナーに、大久保進・文学学術院教授の「最近の大学運営について、物申す」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

08.6.4:【ニュース】コーナーに、「胡錦濤中国国家主席の早稲田大学来訪に伴う警備体制および講演会等開催の方法等についての質問状」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

07.10.28:【ニュース】コーナーに、「『公益通報者等の保護等に関する規程案』に関する意見書」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)


07.5.9:【ニュース】コーナーに、足立理工学術院教授の堀口健治常任理事への「猛省を促す」抗議文を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

07.3.17:【ニュース】コーナーに、「『研究倫理憲章』等に対する再生の会の提言」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

07.2.27:研究倫理規程等(案)に関連して、教員組合が提起した「対案」的文書を評価する石川代表の文書を掲載しました。(ここをクリックしてください。)

07.2.19:【資料・コラム】コーナーに、文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」へのリンクを張りました。

07.2.2:【ニュース】コーナーに、「『内部通報処理規程案』審議におよび『研究倫理規程案』等の審議に関する「再生の会」有志の意見書」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

06.12.13:【ニュース】コーナーに、大久保・文学学術院教授が、総長・理事会および文学学術院長に提出した、内部通報規程案と研究倫理規定案に対する反対意見文書を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)

06.12.5:【ニュース】コーナーに、「私たちが内部通報対応規程案に反対する理由」を掲載しました。(文書に直行する場合はここをクリックしてください。)


理工学術院教授による研究費不正流用疑惑と、総長および理事会のそれへの不適切な対応によって、早稲田大学は戦後最大とも言える危機に直面しています。さらに、大学当局による不十分な情報開示が、その危機を加速化させております。

私たちは、この危機を脱するためには、早稲田大学建学の精神に立ち戻り、大学のあるべき姿についての自由闊達な議論を巻き起こすことが何よりも大切だと考えます。このサイトで私たちは、この問題についての公正で、質の高い情報を提供し、それに基づいてこの問題の本質がどこにあるのかを、早稲田大学のすべてのステイクホルダーの皆様と共に考えていきたいと願っております。

皆様のご理解・ご協力を心からお願い申し上げます。

代表:石川 正興 (法学学術院・法務研究科教授)
(サイト管理者:佐々木 宏夫 (商学学術院教授))

【謝辞】このホームページは、早稲田大学を愛する皆様の無償の貢献によって作成されました。ご協力くださった皆様に、心から感謝申し上げます。