早稲田大学ビジネススクールの教員紹介ページへ
- 教員紹介
- 早稲田大学ビジネススクールの教員紹介ページに移動します。
プロフィール
早稲田大学 大学院経営管理研究科
(早稲田大学ビジネススクール)
教授 京都大学博士(経済学)
長内 厚(おさない あつし)
1972年東京都小金井市生まれ。1997年、京都大学経済学部経済学科卒業後、ソニー株式会社入社。ブラウン管テレビ事業部門の商品戦略スタッフ、商品企画業務に従事した後、同社の薄型テレビ事業立ち上げ、ネットワークサーバ等映像関連商品の商品企画、技術企画を担当。ソニーユニバーシティ(社内大学)と筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士前期課程経営システム科学専攻で戦略論、組織論を学びながら、新規事業部門の事業本部長付商品戦略担当を務める。2004〜2007年に業務留学として京都大学大学院経済学研究科ビジネス科学専攻博士後期課程編入学。2007年に博士(経済学)取得後、ソニーの上司のバックアップもあり、研究者に転身。同年、神戸大学経済経営研究所准教授着任。
2011年、早稲田大学商学学術院 大学院商学研究科ビジネス専攻(早稲田大学ビジネススクール)准教授着任。早稲田大学IT戦略研究所研究員、早稲田大学台湾研究所研究員兼任。現在、県立広島大学非常勤講師、ビジネスブレイクスルー大学院大学非常勤講師、公益事業日台ビジネスアライアンス委員、ハウス食品グループ本社株式会社・中央研究所顧問なども務める。2016年より現職
学歴
- 1991年 3月
- 国立東京工業大学工学部附属工業高等学校電子科卒業
- 1992年 4月
- 京都大学経済学部入学
- 1994年 4月
- 京都大学経済学部経済学科分属
- 1997年 3月
- 京都大学経済学部経済学科卒業 ・学士(経済学)
- 2001年 4月
- 筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士前期課程経営システム科学専攻入学
- 2004年 3月
- 筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士前期課程経営システム科学専攻修了・修士(経営学)
- 2004年 4月
- 京都大学大学院経済学研究科ビジネス科学専攻博士後期課程編入学(業務留学)
- 2007年 3月
- 京都大学大学院経済学研究科ビジネス科学専攻博士後期課程修了 ・博士(経済学)
職歴
- 1997年 4月
- ソニー株式会社入社(ディスプレイカンパニー商品企画部商品戦略課)
- 2002年10月
- ソニーユニバーシティ研究生(社内選抜)
- 2003年 2月
- ソニー株式会社ホームネットワークカンパニーPDC商品戦略担当プレジデント付
- 2004年 5月
- ソニー株式会社国内留学(京都大学)
- 2007年 3月
- ソニー株式会社退職
- 2007年 4月
- 神戸大学経済経営研究所准教授(〜2011年)
- 2007年 4月
- 神戸大学大学院経営学研究科兼任(〜2011年)
- 2011年 3月
- 神戸大学退職
- 2011年 4月
- 早稲田大学商学学術院准教授(商学研究科ビジネス専攻(早稲田大学ビジネススクール)主担当)
- 2016年 4月
- 早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)教授
兼業・社会活動等
- 県立広島大学経営情報学部非常勤講師
- ビジネスブレイクスルー大学院大学非常勤講師
- 公益財団法人交流協会・日台ビジネスアライアンス委員
- ハウス食品グループ本社株式会社中央研究所顧問
- 2005〜2007年
- 台湾奇美実業グループ・新視代科技股分有限公司上席研究員(ソニー株式会社人事部承認・業務留学中の研究活動として)
- 2007〜2008年
- ソニー株式会社品質プロジェクト室アドバイザー
- 2007〜2008年
- 台湾奇美実業グループ・新視代科技股分有限公司顧問
- 2005〜2008、2016〜年
- ビジネス・ブレークスルー大学院大学非常勤講師
- 2008〜2010年
- 筑波大学大学院ビジネス科学研究科非常勤講師
- 2010〜2011年
- 神戸市総合基本計画調査主任会議専門委員
- 所属学会
- 組織学会(評議員(広報委員会担当)/『組織科学』シニア・エディター)
- 日本経営学会
- 国際戦略経営研究学会
- 国際ビジネス研究学会
- 映像情報メディア学会
- 日本感性工学会
- 日本食品工学会
- Academy of Management
- 資格・受賞
- カレーマイスター(日本野菜ソムリエ協会認定)(2009年7月)
- 一橋大学イノベーション研究センターサマースクール優秀論文賞(2015年)