久保純子 のページ/ Sumiko KUBO's page


Last updated: 2022.10.1


[CONTENTS]

 What's New/自己紹介/近年の著書・論文等ゼミナール近年の調査、海外渡航など リンク
  English version

[What's New]

・2022年度は特別研究期間で潜伏中
2021年度ゼミのページ掲載 2022.10
著書・論文等追加 2021.5



早稲田大学教育学部地理学専攻のページ
早稲田大学教育学部
早稲田大学


自己紹介

久保純子(くぼすみこ)
早稲田大学教育学部 教授、自然地理学・地形学専攻
博士(理学)東京都立大学大学院理学研究科


インド、アンドラ大学の女子学生たちと at Andhra University, India/ 2017.3


アマゾン川でピラニアに舌鼓(ブラジル、マナウス)eating a piranha on the Amazon/ 2003.6
早稲田ウイークリー記事

大学住所:〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学教育学部
電 話:03-3203-4141 内線71-3980
FAX  :03-5273-4435(教育学部事務所)
E-Mail address: sumik(あっとまーく;記号)waseda.jp

研究室:本部キャンパス16号館10階
2022年度は特別研究期間で国内・在外研究中
2021年度担当:(社会科地理歴史専修科目)自然地理学Ⅰ・Ⅱ、地理学基礎演習Ⅰ、地理学演習Ⅰ・Ⅱ、地理学研究法3・4

早稲田大学の宣伝?に従事:
ゼミ紹介(早稲田大学体験webサイト)
ゼミ神田川巡検(前編):早稲田ウイークリー2016.10.14
ゼミ神田川巡検(後編):早稲田ウイークリー2016.10.21

学内兼担:
大学院文学研究科 地理学特論
全学オープン科目 環境科学基礎講座、「環境イシューを深く読み解く」、「環境イシューを再編集する」

略歴その他:
 1959年東京生まれ、早大卒、都立大院修了、中央学院大学助教授を経て2001.4より早大勤務
 横浜商科大学、川村学園女子大学、明治大学、名古屋大学、広島大学、東京大学、首都大学東京などで兼担歴
 教員免許(中学・高校社会科)、自動車運転免許、専門地域調査士
 日本地理学会、日本第四紀学会、日本地形学連合、東京地学協会、東北地理学会、地理教育学会 会員


著書等(共著・分担執筆)

                         

 狛江市(2021)『新狛江市史 通史編』第Ⅰ編 狛江の土地の成り立ち(分担執筆)
 港区(2020)港区史 自然編(デジタル版)第1章 地形地質(分担執筆)
 貝塚爽平・太田陽子・小疇 尚・小池一之・野上道男・町田 洋・米倉伸之 編、久保純子・鈴木毅彦増補(2019)『写真と図でみる地形学 増補新装版』東京大学出版会
 さいたま市(2019)『さいたま市史 自然編 ―気象・地形・地質―』(分担執筆)
 山崎・久保監修(2018)『図解 日本列島100万年史1 誕生のふしぎ』講談社(フルカラー大判絵本)
 山崎・久保監修(2018)『図解 日本列島100万年史2 大地のひみつ』講談社
 帝国書院編(2017)『わかる!取り組む!災害と防災』シリーズ 第4巻「豪雨・台風」、第5巻「土砂災害・竜巻・豪雪」の一部を担当
 日本地形学連合編(2017)『地形の辞典』朝倉書店、のうち、ほんのちょっとだけ参加
 小池一之ほか編(2017)『自然地理学事典』朝倉書店、のうち「第四紀」「河川流路の人工改変」他を担当
 山崎晴雄・久保純子(2017)『日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語』講談社ブルーバックス →正誤表はこちら
 久保純子(2015)水害とハザードマップ、ほか 鈴木康弘編『防災・減災につなげる ハザードマップの活かし方』岩波書店
 久保純子(2014)江戸の地形環境――武蔵野台地と利根川デルタ――、江戸遺跡研究会編『江戸の開府と土木技術』吉川弘文館
 久保純子(2014)明治の地図で読む東京の地形・地盤(コラム)構造デザインマップ編集委員会編『構造デザインマップ 東京』総合資格出版
 久保純子(2014)2章1節 4.台地の地形と地質/5.低地の地形と地質、八王子市史編集委員会編『新八王子市史 自然編』
 久保純子(2013)プノンペンの観光(コラム)、ダージリンとヒマラヤの観光(コラム)寺阪昭信・伊東理編『図説アジア・オセアニアの都市と観光』古今書院
 久保純子(2011) 序章 日野・八王子地域とその周辺の地形、原田信男編『地域開発と村落景観』思文閣
 久保純子(2009)第4章 相模川がつくった段丘の地形と地質(一部)、相模原市総務局総務課市史編さん室編『相模原市史 自然編』
 久保純子(2009)河川と地形(総論)、高橋 裕ほか編『川の百科事典』丸善、80-88
 久保純子(2008)平野と海岸の地形、高橋日出男・小泉武栄編著『自然地理学概論』朝倉書店、106-116
 久保純子(2008)酸素同位体ステージ3の時代の武蔵野台地、比田井民子ほか編『後期旧石器時代の成立と古環境復元』(考古学リーダー14)、六一書房、124-134
 久保純子(2007)「常総の内海」香取平野の地形と歴史時代における環境変遷、市村高男監修・茨城県立歴史館編『中世東国の内海世界』高志書院、39-64
 久保純子(2007)多摩川の流路変遷と野川・多摩川間の地形の変遷――立川段丘の区分に関連して――、「野川流域の旧石器時代」フォーラム記録集刊行委員会監修・明治大学校地内遺跡調査団編『野川流域の旧石器時代』(考古学リーダー11)、六一書房、75-84
 久保純子(2005)干拓地・埋立地の風景、中村和郎ほか編『日本の地誌1 日本総論Ⅰ(自然編)』朝倉書店、257-261
 若松加寿江・久保純子・松岡昌志・長谷川浩一・杉浦正美(2005)『日本の地形・地盤デジタルマップ』)東京大学出版会(CD-ROM付
 久保純子(2005)第一編 我孫子の大地、我孫子市史編集委員会編『我孫子市史 原始・古代・中世編』我孫子市教育委員会、3-42
 久保純子・高橋一馬(2004)地球システムと水、円城寺 守編著『地球環境システム』学文社、78-108
 久保純子・谷口 榮(2001)「東京低地の開発」、小野正敏編『図解・日本の中世遺跡』東京大学出版会、236-237
 久保純子(2001)「三郷の地形と水」・「都市化の進行と治水・水利」、埼玉県三郷市『三郷市史 水利水害編』、14-32、498-539
 久保純子(2000)「歴史時代の自然環境変化――平野の微地形を手がかりとして」、木村 礎・林 英夫編『地方史研究の新方法』八木書店、10-11
 貝塚爽平・久保純子(2000)「3-3(2)相模川と支流の河成段丘――山間部河谷の侵食と堆積」貝塚爽平・小池一之・遠藤邦彦・山崎晴雄・鈴木毅彦編『日本の地形4  関東・伊豆小笠原』東京大学出版会、121-126
 小池一之・久保純子(2000)「5-3(3)荒川扇状地とその周辺の丘陵・台地」・「5-4関東 平野中部と東京湾」、貝塚爽平・小池一之・遠藤邦彦・山崎晴雄・鈴木毅彦編『日本の地形4  関東・伊豆小笠原』東京大学出版会、198-214
 久保純子(2000)「5-6(3)相模野台地と相模川低地」貝塚爽平・小池一之・遠藤邦彦・山崎晴雄・鈴木毅彦編『日本の地形4  関東・伊豆小笠原』東京大学出版会、250-256
 久保純子(1998)「東京低地の古環境を知る」、大矢雅彦ほか著『地形分類図の読み方・作り方』古今書院、18-21
 久保純子(1997)「東京の歴史時代の地形環境」、地方史研究協議会編『地方史・研究と方法の最前線』雄山閣、131-146

近年の論文

 貞方昇・千葉達朗・角田徳行・徳安浩明・鈴木瑞穂・熊原康博・久保純子・松本誠子(2021)太田川上流豊平高原における砂鉄採取(鉄穴流し)による地形改変について(概報)-航空レーザ測量DEMに基づく「赤色立体地図」の判読を通して-、たたら研究第59号、20-36
 Kakani Nageswara Rao, Yoshiki Saito, K. Ch V. Naga Kumar, Sumiko Kubo, Shilpa Pandey, Zhen Li, G. Demudu, A. S. Rajawat (2020) Holocene evolution and Anthropocene destruction of the Krishna Delta on the east coast of India: Delta lobe shifts, human impacts, and sea-level history. Marine Geology 427: https://doi.org/10.1016/j.margeo.2020.106229
 Nageswara Rao, K.,Pandey, S.,Kubo, S., Saito, Y.,Naga Kumar, K. Ch. V.,Demudu, G., Hema Malini, B., Nagumo, N., Nakashima, R. and Sadakata, N.(2020) Paleoclimate and Holocene relative sea-level history of the east coast of India. Journal of Paleolimnology, DOI 10.1007/s10933-020-00124-2
 久保純子(2019)(総論)平野の地形と遺跡立地―変化する環境と人々の活動―、考古学ジャーナルNo.723、3-4.
 平井幸弘・久保純子・熊木洋太(2018) 防災の基礎としての地形分類図、地理63-10、26-30
 久保純子(2018) 洪水ハザードマップとその利用、都市問題109巻6号、64-74.
 KUBO, S. and NAGUMO N. (2018) Geographical survey of Sambor Prei Kuk -A World Heritage Archaeological Site in Cambodia-. Gakujutsu Kenkyu (Academic Studies and Scientific Research) Cultural Science and Social Science, 66: 153-168, School of Education and Integrated Arts and Sciences, Waseda University
 KUBO S., K. Ch. V. NAGA KUMAR, G. DEMUDU, B. HEMA MALINI, K. NAGESWARA RAO, R. AGRAWAL, R. RAMAKRISHNAN and A. S. RAJAWAT (2017) Monitoring of Eco-Restoration of Mangrove Wetlands through Time Series Satellite Images: A Study on Krishna-Godavari Delta Region, East Coast of India. Geographical Review of Japan Series B, 90: 66-75
 Naoko Nagumo, Sumiko Kubo, Toshihiko Sugai, Shinji Egashira (2017)Sediment accumulation owing to backwater effect in the lower reach of the Stung Sen River, Cambodia. Geomorphology 296 :182–192.
 Naga Kumar, K. Ch., Demudu, G., Hema Malini, B., Nageswara Rao, K. and Kubo, S. (2016) Geospatial Analysis of the Changing Environment of Kolleru Lake, the Largest Freshwater Wetland in India. Wetlands 36: pp 745–758.
 K. Nageswara Rao, Y. Saito, K.Ch.V. Nagakumar, G. Demudu, A.S. Rajawat, S. Kubo, Zhen Li (2015) Palaeogeography and evolution of the Godavari delta, east coast of India during the Holocene: An example of wave-dominated and fan-delta settings. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 440: 213–233
 KUBO, S., NAGUMO N., CHHUM, M. and SHIMODA, I. 2016. Radiocarbon ages and stratigraphy in the city area of the Sambor Prei Kuk Pre-Angkor archaeological site, Cambodia. 早稲田大学大学院教育学研究科紀要 No.26, 43-55. 2016年3月
 KUBO,S.2016. Issues of geomorphological surfaces corresponding to Marine Oxygen Isotope Stage 3 in Japan. Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University, No.51, 1-12. 2016年3月
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2014) Fluvial Geomorphology and Characteristics of Modern Channel Bars in the Lower Stung Sen River, Cambodia. Geographical review of Japan series B, 87(2): 115-121
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2013) Late Quaternary floodplain development along the Stung Sen River in the Lower Mekong Basin, Cambodia. Geomorphology, 198: 84-95
 南雲直子・久保純子(2013) カンボジア,メコン川下流平野における2011年洪水と河川微地形、 日本地理学会E-journal GEO, 8:141-152
 久保純子(2012)平野の地形が語る土地の歴史、水循環 貯留と浸透 86: 23-28
 KUBO Sumiko (2012) Shifting of the Arakawa River in the Kanto Plain, Central Japan, during the Late Holocene: A Geomorphological Approach. Geographical Review of Japan series B, 84(2): 71-80
 KUBO Sumiko, SHIMAMOTO Sae, NAGUMO Naoko, YAMAGATA Mariko, HIM Sophorn, SO Sokuntheary, CHANG Vitharong, LUN Votey, SHIMODA Ichita, and NAKAGAWA Takeshi(2012) Geomorphology, Archaeostratigraphy, and 14C Ages of Sambor Prei Kuk Pre-Angkorean Site, Central Cambodia. The Bulletin of the Graduate School of Education of Waseda University (早稲田大学大学院教育学研究科紀要), No. 22, 73-90.
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2011) Characteristics of fluvial lowland in the lower reach of the Stung Sen river, Central Cambodia. Transactions. Japanese Geomorphological Union 32(2): 142-151
 久保純子(2011)関東平野中央部における旧石器時代以降の地形変化 季刊考古学115:89-92
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2010) Location of a pre-Angkor capital city in relation to geomorphological features of lower reach of the Stung Sen River, central Cambodia. Geodinamica Acta 23(5-6): 255-266
 久保純子・小山善雅(2010)多摩川左岸における立川段丘面区分の再検討、早稲田大学教育学部 学術研究――地理学・歴史学・社会科学編――、No.58, 23-41
 久保純子・須田康平(2009)宮ヶ瀬ダム建設前後の中津川河川敷の変化、早稲田大学教育学部 学術研究――地理学・歴史学・社会科学編――、No.57, 27-47
 Kubo, S.(2008)Geomorphological features and subsurface geology of the Lower Mekong Plain around Phnom Penh city, Cambodia (Southeast Asia), Revista Geografica Academica, 2(1): 20-32
 増本隆夫・丹治 肇・小川茂男・堀川直紀・力丸 厚・久保純子・宗村広昭・ファム タイン ハイ・ラウション カマール(2007)アジアモンスーン地域における農業水利用変化予測モデルの開発、農村工学研究所報告、46,67-90
 久保純子・辻 誠一郎・村田泰輔・辻 圭子・後藤香奈子(2006)最終氷期以降の青森平野の環境変遷史、植生史研究、特別第2号、7-17
 KUBO, S.(2006)Land, water nad land use in the Lower Mekong Plain (Cambodia): Geomorphological integration. Proc. International Conference on "Mekong Research for the People of the Mekong", 309-316
 久保純子(2006)メコン川下流平野(カンボジア)における微地形と洪水特性、土地利用・水利用の特色、早稲田大学教育学部 学術研究――地理学・歴史学・社会科学編――、No.54、1-9
 KUBO, S.(2004)Geomorphological features, flood characters, land-use and water-use in the Lower Mekong Plain in Cambodia. Proceedings, International Conference on Advances in Integrated Mekong River Management, Oct. 25-27, Vientiane, 201-205.
 若松加寿江・松岡昌志・久保純子・長谷川浩一・杉浦正美(2004)日本全国地形・地盤分類メッシュマップの構築、土木学会論文集No. 759/I-67, 213-232.
 久保純子・若松加寿江(2004)日本全国地形・地盤分類メッシュマップ構築のための既存データ収集と問題点、早稲田大学大学院教育学研究科紀要、No. 14,53-71.
 久保純子(2004)利根川中下流域における歴史時代の河道変遷――埼玉県東北部、幸手市周辺の微地形を手がかりとして――、国立歴史民俗博物館研究報告、第118集、77-91.
 KUBO, S.(2003)Geomorphological features and flood characters around Phnom Penh, lower Mekong river plain. Proceedings of the First International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific region, Vol.2, 692-696
 古城泰・久保純子(2003)カンボジア中部、ソンボープレイクック遺跡(7世紀)の調査――1998・1999年度調査より――、早稲田大学大学院教育学研究科紀要、no.13,15-31
 KUBO, S.(2002)Buried Tachikawa terraces in the lower Tama River plain corresponding to Marine Isotope Stage 3. Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University, No. 37, 15-24.
 KUBO, S.(2002)Geomorphological features of the Thu Bon River Plain, Central Vietnam, and their relations on flood hazards in 1999. 早稲田大学教育学部 学術研究(地理学・歴史学・社会科学編)、No.50, 1-12
 KUBO, S.(2000)Geomorphological features around Hoi An, the 17th-Century international trade city in central Vietnam. 中央学院大学比較文化研究所紀要、No.14, 73-94.
 KUBO, S.(1999)Environmental Changes in the Tokyo Lowland during the Historical Times (Last ca. 2000 Years), 国立歴史民俗博物館研究報告, Vol.81, 101-113
 若松加寿江・久保純子(1999)「1999年2月26日秋田県沖の地震とその被害」、土と基礎、47-8、36-37
 久保純子(1998)「歴史時代における利根川下流低地(香取平野)の環境変遷に関する問題点」、中央学院大学比較文化研究所紀要、No.12, 41-56
 大矢雅彦・久保純子(1998)「ホイアン周辺の地形と河川――1997年度第1回調査報告――」、昭和女子大学国際文化研究所紀要、Vol.4『ベトナムの日本町 ホイアンの考古学調査』,225-235
 久保純子(1997)「相模川下流平野の埋没段丘からみた酸素同位体ステージ5a以降の海水準変化と地形発達」、第四紀研究、36, 147-163
 KUBO, S.(1995)Buried terraces in the lower Sagami plain, central Japan: Indicators of sea levels and landforms during the Marine Isotope Stages 4 to 2. 東京都立大学大学院理学研究科学位請求論文, 147p→PDF;Part I中央学院大学人間・自然論叢 No.6(1997)、 Part II No.7(1997) 、 Part III No.8(1998)、 Part IV No.9(1999)
KUBO, S.(1990)The Uplands and Lowlands of Tokyo: A Geomorphological Outline. Geographical Review of Japan, 63B, 73-87.PDF

その他

 後藤秀昭・久保純子(2021)土砂災害・水害を地形分類図で学ぶ、科学91(5), 454-457
 久保純子・須貝俊彦(2019)「地理総合」と防災、学術の動向24(11), 24-27
 河出書房新社編集部(2018)『伊能図探検』所収、「江戸府内図から東京の都市化の歴史が見えてくる」(取材)
 海津正倫・久保純子(2017)旧河道と「おっぽり」―災害に弱い旧河道とおっぽりの話―、月刊地理62-10、29-33
 久保純子(2016)貝塚先生と平野の地形(特集 貝塚爽平の足跡)、月刊地図中心、2016年10月、14-17、日本地図センター
 久保純子(2016)水害と地形分類図(リレーエッセイ 地球を俯瞰する自然地理学)、科学(岩波書店)、2016年3月号、200-202 PDF file
 久保純子(2014)武蔵野台地の川と谷(特集 武蔵野台地の川物語)、月刊地図中心、2014年8月、3-5、日本地図センター
 久保純子(2013-14)インドで地理修行?(連載)、月刊地理、58-3~59-1 PDF file(10回分)
 久保純子(2011)インドの多様性(地理資料)、新地理59(3)、25-32
 久保純子(2010)地図から防災教育を考える(巻頭言)、ニューサポート高校社会(東京書籍)、Vol.13, 3-5
 久保純子(2009)メコン川とカンボジア(地理資料)、新地理57(3),26-32 PDF file
 久保純子(2008)学生たちとのメコン訪問(連載) 月刊地理 53-2, 53-3, 53-4 PDF file(3回分)
 水野清秀・町田 洋・久保純子・遠藤邦彦(2007)「自然史研究におけるフィールドの活用と保全」特集にあたって、地質ニュース No. 640, 6-10


ゼミナール

・自然地理学ゼミ(地理歴史専修)
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度
2001年度

・環境論/地球システム領域ゼミ(学際コース)、複合文化学演習(複合文化学科)
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度(環境論演習)
2004年度
2003年度

2014.11.3 ゼミ同窓会総会(早稲田奉仕園にて)
2011.11.3 ゼミ同窓会総会(多摩川河原にて)
※次回同窓会は2018年秋開催予定です


近年の調査、海外渡航など

[調査(プロジェクト等)]
 ・2017~ 科学研究費「インドシナ半島における古代国家の形成:ベトナム、チャーキュウ遺跡からのアプローチ」(研究代表者 岡山理科大学 山形眞理子教授)
 ・2016~ 科学研究費「インド東海岸ゴダバリ・クリシュナデルタの形成と人類の活動に関する地理学的研究」(研究代表者)
 ・2015~2017 科学研究費「ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究」(研究代表者 名古屋大学 鈴木康弘教授)
 ・2012~2015 科学研究費「インド東海岸ゴダバリ・クリシュナデルタにおける遺跡分布と地形」(研究代表者)
 ・2010.10~2011.9 インド、アンドラ大学客員教授(早稲田大学特別研究期間)
 ・2009~2011 科学研究費「古代クメール都市の立地条件と生産基盤復元に関する地形学的アプローチ」(研究代表者)
 ・2008~2010 科学研究費「中・近世ベトナムにおける権力拠点の空間的構成」(研究代表者 大阪大学 桃木至朗教授)※連携研究者
 ・2007~2010 科学研究費「クメール帝国地方拠点の都市遺跡と寺院遺構に関する研究」(研究代表者 名城大学 溝口明則教授)
 ・2002~2006 文部科学省人・自然・地球共生プロジェクト「アジアモンスーン地域における人工・自然改変に伴う水資源変化予測モデルの開発」(研究代表者 山梨大学 竹内邦良教授)
 ・2003~2006 科学研究費「沖積低地の微地形形成と地形環境動態に関する研究」(研究代表者 名古屋大学 海津正倫教授)
 ・2004.11 中越地震調査報告
 ・2001~2003 科学研究費「メコン川下流(カンボジア)の地形と洪水災害に関する研究」(代表者)海外学術調査(複合領域)

[国際会議出席]
 ・第20回国際第四紀学研究連合(INQUA)大会、Dublin, Ireland, Aug.2019
 ・第9回国際地形学会議(ICG)Delhi, Nov. 2017
 ・第19回国際第四紀学研究連合(INQUA)名古屋大会 XIX INQUA-Nagoya July 2015
 ・IGU京都国際地理学会議(PD-2巡検案内) Aug. 2013
 ・PAGES(Past Global Changes) Open Science Meeting, Goa, India, Feb. 2013
 ・第7回国際地形学会議(ICG)、7th International Conference on Geomorphology, Melbourne, Australia, July 2009
 ・第17回国際第四紀学研究連合(INQUA)、Cairns, Australia, Aug.2007
 ・International conference on "Mekong Research for the People of the Mekong", (流域の人々のためのメコン流域国際会議)Chiang Rai, Thailand, 18-21 October, 2006.
 ・Joint International Meeting "Environmental Changes and Earth Surface Processes in Semi-arid and Temperate Areas", Ulaanbaatar, Mongolia, June 9-15, 2006.
 ・International Conference on Environmental Hazards and Geomorphology in Monsoon Asia: Progress in Process Study and GIS Mapping(モンスーンアジアの地形・環境災害に関する国際会議)、Hat Yai to Phuket, Thailand, 2004.12 インド洋津波の前日に脱出
 ・International Conference on "Advances in Integrated Mekong River Management"メコン河の統合管理に関する国際会議、Vientiane, Lao PDR, 2004.10
 ・XVI INQUA Congress 第16回国際第四紀学研究連合、Reno, USA, 2003.7
 ・GLOCOPH and IGCP 449 Field Conference, Amazon 2003, 2003.6アマゾン巡検参加報告(第四紀通信)
 ・First International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific region、京都、2003.3
 ・5th International Conference on Geomorphology 国際地形学会議、東京、中央大学 2001.8-9(日本地形学連合共催)

[その他]
 ・カンボジア小学校建設プロジェクト(古城 泰博士記念基金)A Support Program for Sambo Village Primary School, Kampong Thom, Cambodia (Memorial Fund for Dr. Yasushi Kojo, Waseda University)
 ・東京地学協会カンボジア巡検案内 2007.3
 ・東京地学協会アフリカ巡検参加 2005.3
 ・早稲田大学エクステンションセンタートラベルスタディ「メコン川を訪ねる」(ベトナム・カンボジア)引率 2003.9
 ・早稲田大学オープン教育センター科目「東南アジアの開発問題とNGOの役割」(文学部 西村正雄教授とラオスでフィールドワーク)引率 2003.8
 ・メコン川スタディツアーを実施 2002.8
 ・早稲田大学教育学部オープン科目「アメリカ西部で学ぶ地球の歴史」参加 2002.3
 ・早稲田大学エクステンションセンタートラベルスタディ「北米西海岸の火山と河川を訪ねて」(大矢雅彦講師・町田 洋講師)参加 2000.9


リンクのページ

早稲田大学教育学部 地理学専攻のページ
早稲田大学教育学部
早稲田大学

・学会
日本地理学会
日本第四紀学会
日本地形学連合
東京地学協会

以下略


はじめへ戻る
教育学部ホームページ
早稲田大学ホームページ


ENGLISH VERSION

Sumiko KUBO, DSc
Professor (Geography)
School of Education, WASEDA University
E-Mail address: sumik*waseda.jp (type "@" instead of "*")


PERSONAL HISTORY

  Sumiko KUBO was born in 1959 in Tokyo. She studied geography at Waseda University and graduate course of Tokyo Metropolitan University. She received DSc from Tokyo Metropolitan University in 1995. After being a faculty member of Chuo-Gakuin University between 1995 and 2001, she moved into Waseda University in 2001.
  As a Visiting Fellow, she stayed Department of Geo-Engineering, Andhra University in India 2010-2011.
  Her major interests are on geomorphology and Quaternary (geological 'recent') environments of plains. Her field includes Kanto Plain in Japan, the Brahmaputra-Jamuna River Plain in Bangladesh, the Thu Bon River in Vietnam, the Mekong River in Laos and Cambodia, and other rivers and plains in Japan, Asia, Europe and so on.
  She likes walking, climbing, skiing, driving and eating!


SELECTED PUBLICATIONS

 Kakani Nageswara Rao, Yoshiki Saito, K. Ch V. Naga Kumar, Sumiko Kubo, Shilpa Pandey, Zhen Li, G. Demudu, A. S. Rajawat (2020) Holocene evolution and Anthropocene destruction of the Krishna Delta on the east coast of India: Delta lobe shifts, human impacts, and sea-level history. Marine Geology 427: https://doi.org/10.1016/j.margeo.2020.106229
 Nageswara Rao, K.,Pandey, S.,Kubo, S., Saito, Y.,Naga Kumar, K. Ch. V.,Demudu, G., Hema Malini, B., Nagumo, N., Nakashima, R. and Sadakata, N.(2020) Paleoclimate and Holocene relative sea-level history of the east coast of India. Journal of Paleolimnology, DOI 10.1007/s10933-020-00124-2
 KUBO, S. and NAGUMO N. (2018) Geographical survey of Sambor Prei Kuk -A World Heritage Archaeological Site in Cambodia-. Gakujutsu Kenkyu (Academic Studies and Scientific Research) Cultural Science and Social Science, 66: 153-168, School of Education and Integrated Arts and Sciences, Waseda University
 KUBO S., K. Ch. V. NAGA KUMAR, G. DEMUDU, B. HEMA MALINI, K. NAGESWARA RAO, R. AGRAWAL, R. RAMAKRISHNAN and A. S. RAJAWAT, 2017, Monitoring of Eco-Restoration of Mangrove Wetlands through Time Series Satellite Images: A Study on Krishna-Godavari Delta Region, East Coast of India. Geographical Review of Japan Series B, 90: 66-75
 Naoko Nagumo, Sumiko Kubo, Toshihiko Sugai, Shinji Egashira, 2017.Sediment accumulation owing to backwater effect in the lower reach of the Stung Sen River, Cambodia. Geomorphology 296 :182–192.
 Naga Kumar, K. Ch., Demudu, G., Hema Malini, B., Nageswara Rao, K. and Kubo, S. (2016) Geospatial Analysis of the Changing Environment of Kolleru Lake, the Largest Freshwater Wetland in India. Wetlands 36: pp 745–758.
 K. Nageswara Rao, Y. Saito, K.Ch.V. Nagakumar, G. Demudu, A.S. Rajawat, S. Kubo, Zhen Li (2015) Palaeogeography and evolution of the Godavari delta, east coast of India during the Holocene: An example of wave-dominated and fan-delta settings. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 440: 213–233
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2014) Fluvial Geomorphology and Characteristics of Modern Channel Bars in the Lower Stung Sen River, Cambodia. Geographical review of Japan series B, 87(2): 115-121
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2013) Late Quaternary floodplain development along the Stung Sen River in the Lower Mekong Basin, Cambodia. Geomorphology, 198: 84-95
 KUBO Sumiko, SHIMAMOTO Sae, NAGUMO Naoko, YAMAGATA Mariko, HIM Sophorn, SO Sokuntheary, CHANG Vitharong, LUN Votey, SHIMODA Ichita, and NAKAGAWA Takeshi(2012) Geomorphology, Archaeostratigraphy, and 14C Ages of Sambor Prei Kuk Pre-Angkorean Site, Central Cambodia. The Bulletin of the Graduate School of Education of Waseda University, No. 22, 73-90.
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2011) Characteristics of fluvial lowland in the lower reach of the Stung Sen river, Central Cambodia. Transactions. Japanese Geomorphological Union 32(2): 142-151
 Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S. (2010) Location of a pre-Angkor capital city in relation to geomorphological features of lower reach of the Stung Sen River, central Cambodia. Geodinamica Acta 23(5-6): 255-266
 KUBO, S.(2008)Geomorphological features and subsurface geology of the Lower Mekong Plain around Phnom Penh city, Cambodia (Southeast Asia), Revista Geografica Academica, 2(1): 20-32PDF file
 KUBO, S.(2006)Land, water nad land use in the Lower Mekong Plain (Cambodia): Geomorphological integration. Proc. International Conference on "Mekong Research for the People of the Mekong", 309-316
 KUBO, S.(2004)Geomorphological features, flood characters, land-use and water-use in the Lower Mekong Plain in Cambodia. Proceedings, International Conference on Advances in Integrated Mekong River Management, Oct. 25-27, Vientiane, 201-205.
 KUBO, S.(2003)Geomorphological features and flood characters around Phnom Penh, lower Mekong river plain. Proceedings of the First International Conference on Hydrology and Water Resources in Asia Pacific region, Vol.2, 692-696.
 KUBO, S.(2002)Buried Tachikawa terraces in the lower Tama River plain corresponding to Marine Isotope Stage 3. Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University, No. 37, 15-24.
 KUBO, S.(2002)Geomorphological features of the Thu Bon River Plain, Central Vietnam, and their relations on flood hazards in 1999. Gakujutsu Kenkyu, School of Education, Waseda University, No. 50, Ser. of Geography, History, Social Science, pp.1-12.
 KUBO, S.(2000)Geomorphological features around Hoi An, the 17th-Century international trade city in central Vietnam. Bull. Comparative Cultures, Chuo-Gakuin Univ., No.14, 73-94.
 KUBO, S.(1999)Environmental Changes in the Tokyo Lowland during the Historical Times (Last ca. 2000 Years), Bulletin of the National Museum of Japanese History, Vol.81, 101-113.
 KUBO, S.(1996)Recognition and Distribution of Buried Terraces in the Lower Sagami Plain, Central Japan, Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University, No.31, 53-64.
 KUBO, S.(1995)Buried terraces in the lower Sagami plain, central Japan: Indicators of sea levels and landforms during the Marine Isotope Stages 4 to 2. Dissertation submitted to Tokyo Metropolitan University, 147p.PDF(Part I)  PDF(Part II)  PDF(Part III)  PDF(Part IV)
 KUBO, S.(1993)Geomorphological Features of Northwestern Bangladesh and some Problems on Flood Mitigation, GeoJournal(Germany), 31, 313-318.
 KUBO, S.(1990)The Uplands and Lowlands of Tokyo: A Geomorphological Outline. Geographical Review of Japan, 63B, 73-87.PDF


LINKS

Geography Major at Waseda University
The Association of Japanese Geographers
Geograprhy Departments in Japan(The Association of Japanese Geographers)
Japanese Geomorphological Union
Japan Association for Quaternary Research
Waseda University


E-Mail address: sumik*waseda.jp (type "@" instead of "*")
Copyright (C) Sumiko KUBO 2021