森本研究室@早稲田大学人間科学学術院 MORIMOTO toyotomi Lab.@ WASEDA University |
過去の情報 2008年度 |
|
---|---|
10月1日 | 「移民・エスニック文化研究所 (Institute for Migration and Ethnic Culture Studies)」が正式発足いたしました。 |
10月20日 | 早稲田大学移民・エスニック文化研究所が、国際交流基金の知的交流会議助成プログラムに採択されました。 |
2009年度 | |
---|---|
2月28日 | 『移動する境界人―「移民」という生き方』が現代史料出版から刊行されました。 |
copyright 2008 MORIMOTO toyotomi Lab
2010年 | |
---|---|
11月13日 Website更新 |
・2011年度の学部・大学院の演習科目等について掲載しました。 ・スライドショー(自動再生→)の写真を入れ替えました。 |
2月1日 | 放送文化基金助成・援助(平成21年度)(人文社会・文化)に移民・エスニック文化研究所が「ブラジル日本移民史料館所蔵レコード・フィルムの修復、保存と内容分析に関する研究」というテーマで採択されました。 |
4月6日 | 科学研究費(基盤研究(C)「移民研究と教育現場をつなぐ学習教材の開発」が採択されました。 |
5月26日 | 人間総合研究センター(人総研)プロジェクト(2010年度〜2012年度)に「人のトランスナショナルな移動と文化の変容に関する研究」が採択されました。 |