小森洋平のホームページ


講義
     
時間/曜日 月曜日 火曜日水曜日 木曜日 金曜日
1限         4年生ゼミ  
2限     数学序論1A 複素解析幾何学特論B  4年生ゼミ
3限      会議(教育)  3年生ゼミ  
4限     会議(教育)  数学序論1B
5限     会議(教育)   幾何学特論I-1  会議(理工) ゆるいセミナー(月1回)
2022年度春学期の時間割
  • 数学序論1A (2022年度春学期火曜2限)
    教育学部数学科1年生向けに集合と論理の講義と演習をします。
  • 数学序論1B (2022年度春学期水曜4限)
    教育学部数学科1年生向けに集合と論理の講義と演習をします。
  • 数学演習1I (2022年度通年木曜3限)
    教育学部数学科3年生向けに、平面代数曲線のセミナーをします。
  • 数学演習2 I (2020年度通年木曜1、2限)
    教育学部数学科4年生向けに、モース理論のセミナーをします。
  • 複素解析幾何学特論B (2022年度春学期水曜2限)
    理工学研究科大学院生向けに、サークル・パッキングの幾何の話をします。
  • 幾何学特論I-1 (2022年度春学期水曜5限)
    教育学研究科大学院生向けに、フックス群と双曲幾何の講義をします。

  • 正誤表
    テキスト「集合と位相」(第1版・第1刷)の正誤表(更新:2020年2月2日)
  • 1章・2章
  • 命題2.27のタイプミス
  • 3章・4章


  • 卒業研究
  • 2013年度の4年生ゼミのテーマは合同変換群とリー代数でした。

  • 2014年度の4年生ゼミのテーマは楕円関数とモジュラー形式でした。

  • 2015年度の4年生ゼミのテーマは曲線の微分幾何でした。

  • 2016年度の4年生ゼミのテーマは複素解析でした。

  • 2017年度の4年生ゼミのテーマはガロア群と基本群でした。

  • 2018年度の4年生ゼミのテーマはゼータ関数と素数定理でした。

  • 2019年度の4年生ゼミのテーマは結晶群でした。

  • 2020年度 の4年生ゼミのテーマは複素解析でした。

  • 2021年度 の4年生ゼミのテーマは閉曲面の分類でした。

  • 2022年度 の4年生ゼミのテーマはモース理論です。




  • 修士課程
  • 2015年度の修士論文のテーマは超幾何関数と3次元双曲コクセター群でした(2名)。

  • 2016年度の修士論文のテーマは多面体の分割合同、保型関数、平面代数曲線でした(3名)。

  • 2018年度の修士論文のテーマはゼータ関数の値分布でした(1名)。

  • 2019年度の修士論文のテーマはラマヌジャン・グラフ族でした(1名)。

  • 2020年度の修士論文のテーマは2元生成ショットキー群のヨルゲンセン数と、無理数的中立固定点の線形化問題でした(2名)。

  • 2021年度の修士論文のテーマはアーベル圏の埋め込み問題と、代数的ベクトル束の自明化問題でした(2名)。

  • 2022年度の修士論文のテーマは曲面のサークルパッキングです(1名)。





  • 博士課程
  • 2018年度の博士論文のテーマは3次元双曲コクセター群の増大度でした(1名)。

  • PhD Defense(15th Nov. 2018)




  • 研究セミナー
  • ゆるいセミナー


  • 研究集会
  • 2011年度 ミニ・ワークショップ``Growth"

  • 2013年度 ミニ・ワークショップ``Growth2"

  • 2015年度 ミニ・ワークショップ``Growth3"

  • 2017年度 ミニ・ワークショップ``Growth4"

  • 2018年度 研究集会「Geometry of Riemann surfaces and related topics」

  • 2022年度 連続講演「双曲幾何に関連する幾何学的群論 」




  • 最終更新日: 2024年3月11日

    Komori Yohei
    [email protected]