西洋書物文化の道標2016.5   雪嶋 宏一  2016/10/21

グイッチャルディーニの視線

参考文献:
F.グイッチャルディーニ著、末吉孝州訳『グイッチャルディーニの「訓戒と意見」(リコルディ)』太陽出版1996.
F.グイッチャルディーニ著、永井三明訳『フィレンツェ名門貴族の処世術:リコルディ』講談社1998(講談社学芸文庫1331)
F.グイッチャルディーニ著、末吉孝州訳『フィレンツェ史』太陽出版1999.
F.グイッチャルディーニ著、末吉孝州訳『フィレンツェの政体をめぐっての対話』太陽出版2000.
F.グイッチャルディーニ著、末吉孝州訳『イタリア史I-IX』太陽出版2001-2007.
末吉孝州著『グイッチァルディーニの生涯と時代 : グイッチァルディーニ研究序説. 上下』太陽出版1997-1998
Gilbert, Felix, Machiavelli and Guicciardini: politics and history in sixteenth century Florence, New York: Norton, 1984.
Luciani, Vincenzo, Francesco Guicciardini e la fortuna dell’opera sua, Firenze: Leo S. Olschki, 1949.
Phillips, Mark, Francesco Guicciardini: the historian’s craft, Totonto: University of Toronto Press, 1977.
Ridolfi, Roberto, Vita di Francesco Guicciardini, Roma: Angelo Belardetti, 1960.

Francesco Guicciardini, 1483-1540
1483年5月6日 フィレンツェの名門貴族グイッチャルディーニ家に生まれる。曾祖父ピエロはコジモ・デ・メディチ(Cosimo de’ Medici, 1389-1464)のフィレンツェ帰還(1434)に尽力し、ピエロの長男ヤコポ(Guicciardini, Jacopo, d. 1490)はロレンツォ・デ・メディチ(Lorenzo de’ Medici, 1449-1492)を強力に支持したことから政治的に躍進。ヤコポの長男ピエロはフィチーノ(Ficino, Marsilio, 1433-1499)に師事した学者肌で、信仰心厚く政治的に中庸の人物。彼の三男がフランチェスコ。サヴォナローラの台頭でメディチ家は追放され共和政が成立し、父ピエロは十人委員会に選出、フランチェスコはサヴォナローラ(Savonarola, Girolamo, 1452-1498)に帰依。ラテン語教育を受けてフィレンツェ大学に進み、フェラーラ大学を経てパドヴァ大学に進んで法学の勉強を続け、1505年法学博士号取得、世俗的な権力への野心、名誉と利益を求めて弁護士となる。1507年にフィレンツェの法科大学教授。1508年から『わが一族の追憶Memorie di famiglia』『フィレンツェ史Storie fiorentine』『リコルダンツェRicordanze』執筆開始。

『わが一族の追憶』はフィレンツェの政治に役割を果たしたグイッチャルディーニ家の有望なる人物の評伝シリーズ。フィレンツェ賞賛とファミリーの栄光のために執筆。(Phillips, 1977, p. 4)
『フィレンツェ史』は1378年のチョンピの乱から1509年のピサ包囲までのフィレンツェ政治史をファミリーの歴史と関連づけて、自然の話し言葉で簡潔に語り、隠された原因について考察。人間心理を見抜く洞察力があり、フィレンツェの政治生活を躍動的に描いた。「偉大なる政治的パンフレット」(末吉1999, p. 94-95)。初版1859-67年Opera inedita第3巻所収。
『リコルダンツェ』は個人的な簡略な年譜。

1511年、フィレンツェとスペインとの同盟事項を確認するため法学博士として条約の厳正なる履行を要求するというマキャヴェリ(Machivelli, Niccolò, 1469-1527)の指令を受けてスペイン大使に就任、1512年からスペイン駐在、『スペイン関係Relazione di Spagna』『ログローニョ論考Discorso di Logrogno』『リコルディRicordi』(the first collection)執筆開始。その間にフィレンツェの共和政崩壊、メディチ家がフィレンツェ復帰、マキャヴェリ失脚。グイッチャルディーニはスペイン側からフィレンツェ政変を知らされ、大使としての任務終了。有り余る時間を執筆に費やし、1514年に帰国。

『スペイン関係』は駐在大使としてのスペインとスペイン人の記述。
『ログローニョ論考』は政治家、外交官、歴史家としての自学自習として記述した共和国フィレンツェの最適な構造に関する論考。
『リコルディ』はこれ以降何度も書き直しながら書き続けられたグイッチャルディーニ家の成員のための家訓の書、処世訓。(末吉1996、p. 259, 269)
Q1:1512年13編
Q2:Q1に追加した16編を含む29編
A:写本が現存しないが存在が推定される161編、その存在については議論されている。
B:1528年4月に10編が追加されてまとまられた181編
C:1530年にさらに推敲してまとめられた221編

1561年に外部に持ち出されて1576年にパリで初版。
『共和国および私的な問題に関する、フィレンツェ人貴族フランチェスコ・グイッチャルディーニ殿の多数の忠告と訓戒』(末吉訳)
① Piu consigli et avvertimenti in materia di republica et di privata, nuovamente mandati in luce; et dedicati a la regina madre del re. Paris, Fédéric Morel, 1576. 4o., A-M4 N2, pp. [8] 88 [4]. FB 73007; USTC 130045.
② Piu consigli et auvertimenti di m. Fr. Guicciardini gentilhuomo fior. in materia di republica et di privata, nuovamente mandati in luce; et dedicati a la regina madre del re. Paris: Frédéric I Morel, 1576.  4o, pp. [8] 88 [4]. USTC 835409; EDIT 16 CNCE 22324. (イタリア向けに出版?)

1515年教皇レオ10世からモデナ代官に任命、16年レッジョ代官兼任
1521年教皇軍特別顧問としてパルマに派遣、レオ10世崩御、パルマで『フィレンツェ政体論Dialogo del reggimento di Firenze』試み
1523年メディチ家のジュリア―の枢機卿がクレメンス7世に即位、ロマーニャ総督に任命
1526年フランソワ1世との同盟推進、コニャック同盟締結、フィレンツェ軍最高軍事顧問
1527年ローマ劫略、メディチ家追放、教皇軍の任を解かれフィレンツェ帰郷、『フィレンツェ事情Cose fiorentine』執筆
1529年グイッチャルディーニ亡命、教皇軍フィレンツェ包囲、30年グイッチャルディーニ有罪、財産没収、『マキャヴェリ論Considerazioni sopra i Discorsi di Machiavelli』(未完) 政治に巻き込まれた中での中断の果実(Philipps, p. 82)。
1531年ボローニャ代官、32年フィレンツェ公爵、十人委員会のメンバー
1534年クレメンス7世崩御、フィレンツェ帰還
1537年コジモ・デ・メディチ擁立、グイッチャルディーニ引退、『イタリア史La historia d’Italia』執筆
  初めての地理的に統一された歴史、叙述の目的「すべての出来事の明白な、あるいは隠れた原因とその最終的な結果を追求すること」。virtù(徳)とfortuna(運命)の相克。1536年暮れから十人委員会の膨大な資料の中から必要なものを集め、整理し、要約を作り始めた。彼以前の誰よりも厳格な方法で文書を利用し、ランケに至るまで彼ほど批判的な方法で文書を利用した者はいない。グイッチャルディーニが作成したノート、抜粋の多くが伝えられている。『イタリア史』にはオーラルヒストリーや個人的な見聞の記録が織り込まれている。おそらく1537年春から執筆を開始し、修正して、15巻まで一気に書き上げる。そして『回顧録Commentari』の第1-2巻を挿入、最初から修正して全19巻の第1稿を書き上げる。しかし、最初から見直し。1538年秋に浄書、人文主義者ジョヴァンニ・コルシに校閲を依頼、コルシは20巻本を提言し、このような美しい女性(作品)を目にしたことがないという。グイッチャルディーニはさらに修正加筆、終わらぬうちに病に斃れ、修正を断念。1540年5月22日没、サンタ・フェリチタに埋葬。遺言「『イタリア史』は焼いてくれ」。グイッチャルディーニは同時代人からは好かれなかったが、マキャヴェリは「グイッチャルディーニを愛する」。

1561年『イタリア史』刊行
フィレンツェ版
La historia di Italia di m. Francesco Guicciardini gentil'uomo fiorentino. Firenze: appresso Lorenzo Torrentino, 1561. 2o, pp. [8] 665 [2]. EDIT 16 CNCE 22304 16巻本
La historia di Italia di m. Francesco Guicciardini gentil'huomo fiorentino. Firenze: appresso Lorenzo Torrentino, 1561. 8°, pp. [16] 1295. EDIT 16 CNCE 22305 16巻本
L'historia d'Italia di m. Francesco Guicciardini. Firenze, appresso Lorenzo Torrentino, 1562. 8o, 2 v. EDIT 16 CNCE 22307 16巻本

ヴェネツィア版
La historia d'Italia di M. Francesco Gvicciardini. Venezia, per Niccolò Bevilacqua, 1561. 8o, 2 v. EDIT 16 CNCE 22306 16巻本
La historia d'Italia di m. Francesco Guicciardini gentil'huomo fiorentino. Nuovamente con somma diligenza ristampata, & da molti errori ricorretta. Con l'aggiunta de' sommarii a libro per libro: & con le annotazioni in margine delle cose più notabili, fatte dal reverendo padre Remigio fiorentino. Ove s'è messa ancora una copiosissima tavola per maggiore comodità de' lettori. Venezia, appresso Giovanni Maria I Bonelli, 1562. 4o, ff. [24] 470 [2]. EDIT 16 CNCE 22308 16巻本
La historia d'Italia di m. Francesco Guicciardini gentilhuomo fiorentino. Con le postille in margine delle cose notabili che si contengono in questo libro. Con la tavola per ordine d'alfabeto et con la vita dell'autore. Di nuovo riveduta & corretta perFrancesco Sansouino. Venezia, appresso Francesco Sansovino, 1562. 8o, ff. [32] 518 408. EDIT 16 CNCE 22309 16巻本
La historia d'Italia di m. Francesco Guicciardini gentil'huomo fiorentino. Nuovamente con somma diligenza ristampata, et da molti errori ricorretta. Con l'aggiunta de' sommarii a libro per libro et con le annotationi in margine delle cose piu notabili fatte dal reverendo padre Remigio fiorentino. Ove s'è messa ancora una copiosissima tavola per maggior commodità de' lettori. Venezia, appresso Niccolò Bevilacqua, 1563. 4o, ff. [24] 470 [2]. EDIT 16 CNCE 22310
Dell'historia d'Italia di m. Franc.co Guicciardini gentil'huomo fiorentino gli ultimi quattro libri non piu stampati. Venezia, appresso Gabriele Giolito De Ferrari, 1564. 4o, pp. [36] 477 [3]. EDIT 16 CNCE 22313

パルマ版
I quattro ultimi libri dell'historie d'Italia di m. Francesco Guicciardini gentil'huomo fiorentino. Nuovamente con somma diligenza ristampati, et ricorretti; con l'aggiunta de' sommarii a ciascadun libro, et di molte annotationi in margine delle cose più notabili; di m. Papirio Picedi. Con una nuova tavola copiosissima del medesimo, per maggiore commodità de' lettori. Parma, appresso Seth Viotti, 1564. 4o, pp. [20] 216. EDIT 16 CNCE 22312 最後の4巻本の再版

パリ版(フランス語)
Histoire d'Italie, Paris: Jacques Kerver, 1567. 2o. FB 24174; USTC 51402

バーゼル版(ラテン語)
Historiarum sui temporis libri VIginti, ex italico in Latinum sermonem conversi, iterum editi, atque ab ipso interprete emnedati ac perpoliti, sic ut alii omnino esse videantur. Cael.s. C.interprete, Basel: Peter Perna, Heinrich Petri & Peter Perna, 1567. 8o. VD 16 G 4042

ロンドン版(英語)
The historie conteining the warres of italie and other partes, continued for many yeares under sundry kings and princes, together with the variations and accidents of the same, devided into twenty books, London: Thomas Vautrollier for William Norton, 1579. 2o, pp. [12], 1184, [16]. ESTC S116665

モンテーニュは「彼は入念な歴史家である。私の考えでは、彼からは他の誰よりも、正確に、当時の事件の真相を学ぶことができると思う。しかも、たいていの場合、彼はそれらの事件の立役者として枢要の地位にあった。彼が憎悪や依怙贔屓や虚栄心から事実を偽った様子はない」と述べた。(末吉1997, p. 4)

グイッチャルディーニの著作は16世紀には70版、17世紀には60版ほどが刊行された。