WASEDA Mobility Research Consortium

本研究会に参加ご希望の方は  [email protected] まで
Join Mobility Research Consortium, [email protected]

1. What is this consortium?
  本研究会は主に、自動車に関わる情報交換を行うコンソーシアムとして、40年間活動を続けてきました。30社を越える方々に参画いただいています。活動として は、年に6回のセミナーと、1回のシンポジウム(モビリティシンポジウム )を実施しております。 昨年度の活動実績は、下記の表をご覧ください。
 This research group has been active for 40 years, mainly as a consortium for exchanging information related to automobiles.We had more than 30 companies participate. As for our activities, we hold six seminars and one symposium (Mobility Symposium) per year. Please see the table below for the results of last year's activities.

2. Join this consortium
  ご興味のある方は奮ってご参加ください。会員資格には、研究会員と賛助会員があり、主な 違いは、技術広報も含めて研究発表ができるのが前者で、聴講のみが後者となります。その他、ご不明な点などございましたらいつでも [email protected] までお尋ねください。
  Join the consortium. The schedule is almost the same as the last year listed in the follwing table.  There are two types of membership: research membership and supporting membership. The main difference is that the former allows you to make research presentations, including technical presentations, while the latter only allows you to attend lectures. If you have any questions, let us know by e-mail ' [email protected] ' .


2020 activities
7.31
14:00 - 15:00
欧州における 最近の自動車用
エンシン研究の取組み
Recent research activities on automotive ICEs in EU
(株) SOKEN エグゼクティブ フェロー
(株) テンソー フェロー
(社) 日本自動車部品工業会 JAPIA 技術顧問
古野 志健男 氏
SOKEN INC. Exctive fellow
DENSO Corp. Fellow
JAPIA Tech. Advisor
Mr. Shigeo FURUNO
9.14
13:30-14:30
再生可能な自動車用燃料の製造の
可能性について
Possibility of renewable fuel for automotives
応用化学科 教 授 松方正彦
Dept. of applied chemistry
Professor Masahiko Matsukata
10.3
13:30-17:30

日中自動車技術 環境・エネルギー研究会
(モビリティ研究会共済)
1.自動車開発におけるシステムズエンジニアリングの適用
有馬マネジメントデザイン(株) 
有馬 仁志氏
2.人工知能:工学と理学の視点から
人工知能学会会長、産業技術総合研究所
人工知能研究センター総括研究主幹 
野田 五十樹氏
3.Maasを支える「地図」の世界
 (株)ゼンリン 
藤沢 秀幸 氏
4.商用車におけるCASE対応技術
三菱ふそうトラック・バス(株) 
松永 和夫氏

11.21
第40回 モビリティシンポジウム
The 40th Mobility Sympojium
プログラム
Program
2.12
13:30〜14:30
米国カリフォルニア州の
自動車排出ゼロへの挑戦
元(株)本田技術研究所 須賀稔之氏
3.12
15:00〜16:00
EUにおける最近の自動車環境規制と
その対応について
エイヴィエルジャパン 
パワートレインエンジニアリング事業部 
野寄 高宏氏



FY2021 Mobility research activities
6. 7
13:00 - 14:30
海外におけるエンジンの最新技術動向
Recent technoloogy trends of internal combustion engines in the world
株式会社 新エィシーイー 
代表取締役常務・研究部長 内田 登氏 氏
NEW A.C.E. Institute Co., LTD
Exective board director (Research)
Mr. Noboru Uchida
6.29
13:30-14:45
日本車は生き残れるか
Can Japanese cars survive?
自動車評論家、環境ジャーナリスト  
川端 由美 氏
Automobile critic, environmental journalist
Ms Yumi Kawabata
9.14
13:30-14:30
米国の自動車事情
Recent trends of automotive in US
国際コンサルタント
大澤 三保 氏
International consultant
Ms Miho Osawa
11.20
第41回 モビリティシンポジウム
The 41th Mobility Sympojium
プログラム
Program

3.16
(1)カーボンニュートラルに向けた商用車の取り組み  
(2)モビリティのカーボンニュートラルに向けた水素エネルギーへの期待
             
(1) 小川 博氏 
  日野自動車㈱/日本自動車工業会
  大型車委員会 大型車技術部会 部会長
(2)前田 義男氏 早稲田大学招聘研究員


FY2022  Mobility research activities




  6.13
15:00-16:30
SAE WCX 2022 参加報告(主に、low carbon fuel と電動系の車両モデルについて)
Reports from SAE WXC 2022, mainly electrified vechicles

草鹿 仁

Jin KUSAKA
  8.26
電動車の充電インフラとその電力供給に関する将来展望
Future Prospects for Electric Vehicle Charging Infrastructure and its Power Supply
姉川 尚史 氏
(一社) CHAdeMO協議会 会長
(株) e-Mobility Power 会長
東京電力ホールディングス(株) フェロー

Chairman, CHAdeMO Council
Chairman, e-Mobility Power Co.
Fellow, Tokyo Electric Power Holdings, Inc.
Mr. Takafumi Anegawa
11.19
第42回 モビリティシンポジウム
The 42th Mobility Symposium
プログラム
Program

  2.21

13:00-14:00
タイヤの路面接触を考慮した流体解析の現状と展望
Current Status and Future Prospects of Fluid Analysis Considering Tire Contact with Road Surface.

14:00-15:00
自動車ブレーキ粉塵排出の規制動向と計測技術 
Trends in Automotive Brake particle Emission Regulations and Measurement Technologies                
                     

滝沢 研二 教授
早稲田大学
Profrssor
Kenji takizawa
Waseda Univ.

中村 一輝 氏
エイヴィエルジャパン株式会社
Mr Kazuki Nakamura
AVL Japan


FY2023  Mobility research activities


  6.5
1. 14:00-16:00
海外におけるエンジンの最新技術動向
Recent technoloogy trends of internal combustion engines in the world

2. 16:00-17:00
SAE Heavy-Duty Diesel Sustainable Transport Symposium,May 3 - 4, 2023, Gothenburg, Sweden, Report(1)   


17:00-18:00 Network meeting          
1. 株式会社 新エィシーイー 
    代表取締役常務・研究部長 
    内田 登 氏
    NEW A.C.E. Institute Co., LTD
    Exective board director
    (Research)
    Mr. Noboru Uchida

2. 早稲田大学創造理工学部
    総合機械工学科
    教授  草鹿 仁
    Professor of Waseda university
    Jin Kusaka








7.19
1. 14:00-15:00
Euro 7, New proposal for vehicle emissions type approval in Europe

2. 15:00-15:50
米国カリフォルニア州における最近の動向 〜重量車の排出ガス規制の強化と電動化〜 
Recent Trends in California, U.S.A. -Stricter Emission Regulations for Heavy Duty Vehicles and Electrification

15:50-16:00  Coffee break

3. 16:00-16:30
SAE Heavy-Duty Diesel Sustainable Transport Symposium,May 3 - 4, 2023, Gothenburg, Sweden, Report(2)  

16:40-19:40  Network meeting

1. Dr. R. Suarez-Bertoa,
    EU Joint Research Center


2. 須賀 稔之 氏 , 元本田技術研究所
    Mr. Toshiyuki Suga, Former Honda 






3. 草鹿 仁
    早稲田大学創造理工学部
    総合機械工学科 教授 
    Dr. Jin Kusaka
    Professor of Waseda university
   
9.04
1. 14:10 - 15:10 
「スウェーデン、シャルマーズ工科大学におけるエンジン、燃料噴霧研究」
Combustion engine and fuel spray research at Chalmers” 

2. 15:10 - 15:50 
「直接噴射水素エンジンにおける各種運転条件における気相、粒子状物質の排出特性」
"Characterization of Gaseous and Particle Emissions of  a Direct Injection Hydrogen Engine at Various Operating Conditions”

15:50-16:00    Coffee break

3. 16:00 - 16:15 
「草鹿研究室における施設設備紹介」ラボツアー
 Kusaka Lab. Tour

1. Mats Andersson, Department of Mechanics and Maritime Sciences,  Chalmers University of Technology.



2. Victor Berg, Department of Mechanics and Maritime Sciences,  Chalmers University of Technology.






3. Jin KUSAKA, Department of Modern Mechanical Engineering, Waseda University
11.18
第43回 モビリティシンポジウム
The 43th Mobility Symposium
 Program
12.11
1. 16:00~17:15
「最近の米国における自動車関係の実情」


2. 17:15~18:00
 "Summary of recent research on Double-E in SAE and ASME conferences:
from E-fuel to Electrified powertrains"
                                

3. 18:15~20:00 Network meeting  
大澤  三保氏(国際コンサルタント)
Miho Osawa
(International consultant)


Dr. Ratnak Sok
Associate professor of Waseda University