早稲田大学政治経済学部砂岡研究室「砂岡和子家頁」

学会活動

学会、講演会など開催日時、発表申込み締め切り(含予定) (工事中)

現代政治経済研究所「日本の対外発信」研究部会 6月24日第二回研究会

業績最新一覧2012年

「語学教育エキスポ」 2013年3月17日(日)【大会テーマ】日本において最適な外国語教育法/学習法の開発を目指して 【発表申込締切2013年1月12日(土)】

2012年7月札幌大学孔子学院 中国語教員研修会講義資料[支持掌握学生理解度及语学教师成长的工具]PDF

Sunaoka, Kazuko (2012) ,Effects of multilingual chatting in Chinese distance learning ,The Journal of Technology and Chinese Language Teaching (JTCLT), pp. 1-12,Volume 3 Number 1, June 2012

Sunaoka Kazuko(2010). Topic’s quality and its learning effects-- Chinese classroom by chatting,Information Communication Technology Practice & Research, 139-146

砂岡和子,徐顕芬(2011), 言語資源から見る日本の教育・研究現場―東アジア複言語コミュニケーションの実態調査(1)―,早稲田大学政治経済学部紀要,教養諸学研究131号

2012年3月,災害報道文の特徴語抽出 砂岡和子,沈睿 言語処理学会第18回年次大会(NLP2012)
2012年3月,BCCWJで知る東アジア漢字圏四字成語の受容と変容 砂岡和子,羅鳳珠,王雷,姜柄圭 言語処理学会第18回年次大会(NLP2012)
2011年10月,被災から復興へ中国語希望表現の特徴抽出 砂岡和子 日本中国語学会第61回全国大会予稿集
2011年8月,共感を育む外国語学習支援に向けて 砂岡和子 成文堂『国際化の中のことばと文化』所収
2011年3月,以「歷代語言知識庫」發展的中日韓漢字成語教學模式 砂岡和子,羅鳳珠 第四屆華語文教學國際研討會論文集  
2011年3月,日本語常用漢字熟語の選好変化と自然言語処理 砂岡和子,羅鳳珠 日本語言處理學會第十七次年會(NLP2011)論文集CDROM
2011年2月,オンライン辞書構築による中国語結果動詞の文型と意味の統合的学習 砂岡和子,詹卫东 電子情報通信学会教育工学研究会技術研究報告(思考と言語研究会)IEICE TechnicalReport Vol.110 No407
2011年1月,チャット交流における学習者のテーマ選好と言語知識の獲得 砂岡和子・鄭偉・植屋高史・谷川栄子 電子情報通信学会教育工学研究会技術研究報告(教育工学)ET2010-79 有 Vol.110 No405
2010年12月多人数互動口語協調性談話策略的定量化分析-漢日跨文化語言教学平台的開発- 砂岡和子,俞敬松 『数字化漢语教学専題研究2009--新模式,新方法,新技術,新産品』
2010年11月,建構詞彙語意知識庫與語言教學策略的多元文化思考:以「網路展書讀」網站語言文化教學設計為例 羅鳳珠,砂岡和子 日本中国語学会第60回全国大会予稿集

2010年11月,コュニケーシヨン創出に寄与する教室内Chatと発話支援者および教材の役割 鄭偉,植屋高史,谷川栄子,砂岡和子 日本中国語学会第60回全国大会予稿集
2010年8月8日,自律的レベル選択によるTTS利用のスピーキング練習の質向上 砂岡和子,金楓,2010PCConference論文集

2010月7月20日,应用ICT的外语学习与学习者的接受能力—利用中文语音合成技术的会话教学效果与存在问题— 砂岡和子,満興遠, 数字化対外漢語驚愕実践与反思(第七届中文电化教学国际研讨会, 中国烟台論文集)

2010年6月11日,主観知の相対化認知過程としての異文化接触行動 砂岡和子 人工知能学会第24回全国大会論文集CDROM

2010年6月1日-4日 GCCCE 2010(The Global Chinese Conference on Computers in Education
Singapore, Nanyang Technological University(PDF中文)

2010年3月8日~3月11日言語処理学会(NLP)第16回年次大会(於東京大学)コミュニケーション創出と支援ツール利用の功罪言語処理学会第16回年次大会論文集CDROM

2009年10月7日早稲田大学ことばの科学研究発表会:中国語動詞補語用法オンライン辞書の構築と言語研究への応用On develop an online dictionary for describing the current usage of Chinese Verb-Resultative Compounds and applied to the study of linguistics researchPPT[更新版]砂岡和子・詹衛東

2009年9月26日成蹊大学現代GP「進化する教養教育と国際化新人材の育成」シンポジウム:情報環境との協調的コミュニケーション能力の開発砂岡和子

2009年7月9-10日中文教学現代化学会La Rochelle(フランス)

2009年6月17日-19日 人工知能学会第23回全国大会(JSAI 2009)

[学習のための問題とその解決・理解・作成の支援]多人数インタラクションにおける母語話者の非協調的コミュニケーション特色 砂岡和子・李利津

2009年3月28日第3回関東支部拡大例会
多人数インタラクションにおける協調的コミュニケーション方略の定量化分析試探(仮題)砂岡和子・李利津・馬燕・俞敬松 「グローバル化時代の外国語教育

2009年3月13日
人工知能学会 第55回 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD-A803)原稿提出期限2月27日(金) リスニング過程に注目した中国語合成音声の教育利用法 砂岡和子・段慧明

2009年3月2日-5日

言語処理学会第15回年次大会(NLP2009)異言語ビデオ会議におけるNSとNNSの協調学習の数量的表示と判定基準 砂岡和子, 俞敬松, 高媛媛

2009年1月22-23日

第93回情報学基礎・第189回自然言語処理研究発表会 ビデオ会議でのNSとNNSの協調的コミュニケーション方略 砂岡和子, 俞敬松, 高媛媛

2009年1月月刊『東方』【中国の電子出版2】「指導法の科学性を求められる中国語語学教材と電子出版

2008年12月15-20日
第九届国际汉语教学讨论会 http://www.world-edu.org/hanyu/35.htm 中国/西安
エントリー5月15日 論文締め切り7月15日

2008年11月15日予定
電子情報通信学会思考と言語研究会(TL)(テーマ:言語の学習)

2008年11月8(土)9(日)http://www.waseda.jp/assoc-JATLaC/
言語文化教育学会シンポジウムコーディネーター 早稲田大学19号館

2008年10月25-26日
日本中国語学会全国大会

「子供英語語彙との比較による中国語初級検定語彙の意味特色」砂岡和子,新田小雨子,西垣知佳子,中條清美,内山将夫

中国語四声弁別CAI自習システムの利用効果の確認と学習過程の考察」孫琦,砂岡和子,比企静雄

2008年9月5日-6日 WasedaLangSpSciResLabWS

第2回ことばの科学研究所国際ワークショップ

The Evaluation of the Japanese students' Chinese Four Tones Discrimination ability By Computer-Assisted Instruction System for Self-Teaching PPT
Kazuko Sunaoka Shizuo Hiki Qi Sun

2008年8月25日-27日
第六届中文电化教学国际研讨会 韩国又松大学 研讨会论文集《数字化汉语教学进展与深化》

砂冈和子 俞敬松 汉日跨文化错误传播多媒体语料库的建设-文化误传现象的定量化研究方法-paper

孙琦 比企静雄 沙冈和子 基于<<CAI汉语四声听力自习系统>>进行的声调听力测评 paper

刘松 砂冈和子 浦野义赖 教材开发中文章语料难度自动评测软件的开发与研究-以HSK词汇为基准的考察 paper

2008年8月6日(水)-8日(金)
2008PCカンファレンス http://www.ciec.or.jp/event/2008/慶応義塾大学湘南

2008年7月17-19日
NL/NLC/SLUD合同研究発表会 http://www.fun.ac.jp/acces/index.htmlはこだて未来大学

砂冈和子・俞敬松 アジアン・ミスコミュニケーションコーパスの構築( Developing of the Asian Miscommunications Corpus of Chinese and Japanese) paer

2008年7月11-15日
世界汉语修辞学会第一届年会暨修辞学国际学术研讨会 中国/山東/曲阜师范大学
発表応募及び原稿締め切り7月末

2008年6月11日(水)-6月13日(金)
人工知能学会第22回全国大会(JSAI 2008)、併設国際ワークショップ9(月)10日(火)
ときわ市民ホール/勤労者福祉総合センター(旭川市)

2008年6月7日~8日
中国語教育学会第6回全国大会、北九州市立大学 http://www.jacle.org/

2008年6月6日-8日
第五届国际汉语电脑教学研讨会マカオ大学(中国)
http://academics.hamilton.edu/eal/home//conf/c5/TCLT5.html
论文截止日期:2007年12月31日

2008年5月23日(金)
電子情報通信学会,思考と言語研究会(TL)
言語とコーパスhttp://www.ieice.org/~tl/next20080523.html 東京工科大学

2008年3月27日(木),28日(金)
第184回自然言語処理研究会:独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)
http://www2.nict.go.jp/x/x151/access/access.html
発表申込締切:2008年1月末

2008年2月22日NICT、京都大学言語グリッドミーティング報告 京都

セキュリティ資源としての多言語教育~ミス・コミュニケーショ ン・コーパスの構築へ向けて~

2008年3月7日(金)
音声理解と対話処理研究会 人工知能学会(http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/sig-slud/
国立情報学研究所 12階会議室 (1208,1210会議室)テーマ:一般
発表申込締切日:2008年1月18日(金)
資料集原稿締切日:2008年2月15日(金)

京都大学&(独)NICT主催言語グリッド研究会2008年3月「多言語遠隔交流とミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発

2008年3月17日(月)~3月21日(金)東京大学 駒場キャンパス
言語処理学会第14回年次大会(NLP2008WS)「教育・学習を支援する言語処理」

砂岡和子、比企静雄、劉松「言語情報分析データの中国語教育への応用―経験知の検証と法則性の記述へ向けて―」 言語処理学会ワークショップ予稿集

2008年3月22日(土)日本中国語学会第2回関東支部拡大例会中央大学後楽園キャンパス
 予稿集締切日時  2008年1月31日 WS「中国語の言語情報処理とその利用」張玉潔(NICT) 倪晋富(ATR)発表PPT

2008年1月26日(土),27日(日)
大学における外国語教育の二つの挑戦:多言語教育と自律学習 京都大学
予稿集締切日時  2007年12月7日
早稲田大学における多言語遠隔交流とミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発

2008年1月21日(月)・22日(火) 第183回自然言語処理研究会http://nl-ipsj.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/NL183cfp.html 国立情報学研究所 12階1208+1210会議室

2008年1月京都大学国際シンポジウム「大学における外国語教育の二つの挑戦」「早稲田大学における 多言語遠隔交流とミス・コミュニケーション学習支援プログラムの開発」

2007年12月2日(日)
現代中国語研究会 東洋大学白山

2007年12月5日(水)~6日(木)
第46回ヒューマンインタフェース学会研究会
http://www.his.gr.jp/activities/meeting/read.html?046.pro
産総研臨海副都心センター別館バイオ・IT融合研究棟 11階

2007年12月20-21日
第9回音声言語シンポジウム http://www.ieice.org/iss/sp/jpn/
NTT京阪奈ビル(けいはんな学研都市)

 

2006年9月4日

砂冈和子, 俞敬松(北京大学软件与微电子学院)网络教学对消除文化摩擦、强化地域安全保障基础的作用-早稻田大学亚洲5地学生会议的实践与分析- “东北亚论坛Security and Co-Prosperity of Asia”

2006年11月23日

中国修辞学会第13届年会暨国际学术研讨会

砂冈和子,俞敬松(北京大学软件与微电子学院),王治敏(北京语言大学)
论汉语错误传播特征的定量分析以及教学法

2006年3月10日(金)

早稲田大学・北京大学・富士通研究所共同ワークショップ
中国語コーパスデータと合成音声技術の利用

2004年

2003年

会議名@開催地・機関

2003年

  • 8月3-6日 ICCPOL2003@中国沈陽
  • 8月5-8日 PC-Conference@鹿児島
  • 8月8-11日 JSCL2003@中国哈尓濱
  • 8月27-29日 Asialex(第3回アジア辞書学会東京大会)@明海大学
  • 6月5-7日(10月24-26日に延期) ICICE2003@台湾
  • 10月18-19日 日本中国学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj3/index-j.html
  • 10月25-26日 日本中国語学会第53回全国大会@早稻田大学

    *変更など詳細情報に関しては各HPで別途確認して下さい。
    *その他学会リンクは以下の「学会一覧」を参照して下さい。
    http://gipwm.shinshu-u.ac.jp/souran/menu/gakkai-j.html※リンク切れ