早稲田大学政治経済学部砂岡研究室「砂岡和子家頁」

プロフィール

著作

・主要出版物
中国古典:
『経絡反応帯療法』(共訳) 1985年? 東洋学術出版社
『難経解説』(共訳)1987年? 東洋学術出版社
『南京棲霞山石窟芸術与敦煌学』(共編)2002年中国美術学院出版社

中国語教育:
『最新英語情報辞典』堀内克明編(砂岡和子語彙執筆)1983年 小学館
『最新中国情報辞典』藤堂明保・砂岡和子他共同編纂1985年 小学館
『小学館日中辞典』藤堂明保・砂岡和子他(共同編纂)1987年、2002年小学館
『AOTS実用日中技術用語』1989年 財団法人海外技術者協会
『中国はてな物語』趙賢州・砂岡和子著1990年4月 白帝社
『続中国はてな物語』趙賢州・砂岡和子著1991年4月白帝社
『小学館中日辞典』菱沼透・砂岡和子他(共同編纂)1992年2003年小学館
『廖承志文集』(安藤彦太郎等共訳)1993年 徳間書店
『亮太の冒険』砂岡和子・趙軍共著 1996年4月白帝社
『プログレッシブ中国語辞典』武信彰・砂岡和子他共著1998年12月小学館
『語ろう中国はてな物語(クラシック)』砂岡和子・趙軍共著1999年11月白帝社
『語ろう中国はてな物語(フロンティア)』砂岡和子・趙軍共著1999年 4月白帝社
『TECC方式で学ぶレベルアップ中国語』(重松淳・砂岡和子他共著)1999.7月朝日出版
『続・中国語類義語のニュアンス』(相原茂等共編)東方書店, 2000.4月
『Tutorial漢語課本』砂岡和子、于洋、蘇紅輝、楊志輝、李利津共著2003年4月東方出版
『Tutorial漢??本2004年版』砂岡和子、李利津、王玉、劉敬華編2004年4月東方書店
『プログレッシブ中国語辞典(袖珍版)』武信彰・砂岡和子他共著2004年小学館
『数字化校園』砂岡和子、村上公一、李均洋、張立新 (松岡一郎原著東洋経済新報社『デジタル・キャンパス』中国語版 2004年9月北京首都師範出版社 
『Tutorial Chinese Basic(2005年版)』砂岡和子、李利津、王玉、劉敬華編2005年4月
早稻田大学CCDL中国語部会
『Tutorial Chinese Advanced(2005年版)』砂岡和子編2005年4月 早稻田大学CCDL
中国語部会
『アジア世界の言葉と文化』砂岡和子,池田雅之監修2006年3月 成文堂
『互動式漢語口語基礎編(Interactive Spoken Chinese for Beginning Learners)』砂岡和子,謝天蔚,王玉,劉敬華,李利津, Tutorial Chinese Basic,2007年2月外国語教学与研究社1-230pp

・主要論文(中国語教育)
「国際ネットワーク型中国語教育Chinese Online」『漢字文献情報処理』創刊号2000年.10月好文出版 
“Cyber Chinese language Learning by global computer network in Waseda University”The 2nd International conference on the Teaching and Learning Chinese 論文選2000年12月 
「国際ネットワーク型語学学習プログラムの授業導入―早稲田大学Chinese Online実践報告―」『諸学教養』109号2000年12月早稲田大学政治経済学部紀要
「発信・交流型中国語教育Chinese Online」砂岡和子・村上公一・于洋 『語研フォーラム』17号 2001年10月早稲田大学語学研究所紀要
「Chinese Online2年目課題と展望」『漢字文献情報処理』第2号2001年10月好文出版
「早稲田大学中国語遠程教学演習Chinese Online」
“The 2nd International Conference on Internet Chinese Education” (ICICE 2001)
“Digitalization for Global Chinese Education”Proceedings 2001年12月
「語彙&語法ヘルプ機能付き中国語CALLドリル“ゴーツー(構詞)”」『諸学教養』111号 2001年12月早稲田大学政治経済学部紀要
「日本の中国語教育−その現状と課題・2002−」、日本中国語学会中国語ソフトアカデミズム検討委員会編所収、日本中国語学会発行、好文出版2002年3月
「中国語Tutorial Method開発と発話分析」早稲田大学政治経済学部紀要『諸学教養』112号 2002年3月 
「中国語国際遠隔語学演習Chinese Online」梅田雅子、砂岡和子、村上公一 2002PC Conference論文集、2002年8月
「早稻田大学漢語遠程教学的技術与理論」砂岡和子『E-Learning与対外漢語教学』清華大学出版社(中国)2002年8月
「発信・交流型中国語教育Chinese Online」砂岡和子,村上公一,于洋,早稲田大学語学研究所紀要『語研フォーラム』17号2002年10月
「国際遠隔中国語チャットの実践と語学教育効果」、日本中国語学会年次大会論文集、砂岡和子、村上公一、梅田雅子2002年11月日本中国語学会
「当前日本漢語教学対言語信息処理技術的需求」「Current Demanding of Teaching Chinese in Japan on Technologies of Language Information Processing」北京大学計算語言学研究所主催、第二回中日自然言語処理専門家委員会(CJNLP2002)Proceedings、2002年11月北京大学
「連結北京・台湾・漢城的国際遠隔教育報告」『早稲田大学CCDL中国語国際遠隔教育シンポジウム論文集』2002年12月好文出版
「早稻田大学?代外?教育技?的理?和?践」(北京)『外国語言学及応用語学言』第4期2002年12月首都師範大学出版社
「コーパス利用による中国語教育(1) 中国語コーパス利用とデータ変換」砂岡・尹明共著『諸学教養』紀要114号 2003年3月早稲田大学政治経済学部紀要
「中国語レベル分けのためのWeb上での中国語能力診断テスト」村上公一・砂岡和子・劉松日本中国語学会第53回全国大会予稿集2003年10月
「中国語チュートリアル教学とレッスン成果分析―2002年度早稲田大学中国語チュートリアル実践報告」砂岡和子、于洋早稻田大学語学研究所紀要『語研フォーラム』第19号、2003年10月
「以提升交際能力為目的之漢語教学以及水平測験雛議-早稻田大学国際漢語遠距教学四年実線見証」砂岡和子、村上公一The 3ndInternational Conference on Internet Chinese Education (ICICE 2003) 『Dialogue between Technology and Chinese Language & Culture』2003年10月
「多国語Windows作業系統下基于Corpus的中国語教学課件的開発」The 3ndInternational Conference on Internet Chinese Education (ICICE 2003) 尹明,砂岡和子,成田誠之助
「赴華中文短期研習与利用網路環境的事前、事後学習」村上公一・砂岡和子・李利津・于洋・梅田雅子 第七届世界華語文教学研討会論文集 第4冊2003年12月
「网???口??本和??分?」早稲田大学遠隔教育中国語部会 漢語コーパス研究会第3回報告会配布資料2004年1月
“Occurrence frequency and transition probability of the Chinese tones”, Shizuo Hiki, Kazuko Sunaoka, Liming Yang and Yasuyo Tokuhiro;Proceedings, International Symposium on Tonal Aspects of Languages: With Emphasis on Tonal Languages, TAL 2004 March 2004, Beijing, China (Poster P06).
“Statistical properties of the Chinese four tones derived from the Grammatical Knowledge ? Based of Contemporary Chinese”, Shizuo Hiki,Kazuko Sunaoka and Liming Yang;Lecture meeting at the Institute of Computational Linguistics, Beijing University, March 30, 2004
“Statistical properties of the Chinese four tones: Occurrence frequency and transition probability”, Shizuo Hiki, Liming Yang, Kazuko Sunaoka and Yasuyo Tokuhiro; Proceedings of the 18th International Congress on Acoustics, ICA2004, April 2004, Kyoto, Japan, IV-3317 - 3320 (Poster, Th.P3)
「現代漢語語法信息詞典による中国語声調の統計的性質の解析」比企静雄,砂岡和子,楊立明、漢語コーパス研究会第4回報告会、早稲田大学遠隔教育中国語部会2004年4月
「コーパスを用いた中国語口語テキストの詞彙提示」砂岡和子・伊明・劉松、漢語コーパス研究会第4回報告会配布資料、2004年4月早稲田大学遠隔教育中国語部会
「基于Active Database与師生課本互動的国際漢語口語教学」砂岡和子・村上公一・浦野義頼・劉松・張悦・倪萌『数字化対外漢語教学理論与方法研究』(清華大学出版社)2004年7月
「遠程網絡漢語口語教学管理平台的開発」劉松・張悦・倪萌・砂岡和子・村上公一・浦野義頼『数字化対外漢語教学理論与方法研究』(清華大学出版社)2004年7月
「日中台遠隔中国語口語レッスン管理プラットフォームの開発」劉松・砂岡和子・浦野義頼2004 PC Conference研究大会予稿集2004年8月
「合成音声利用による中国語声調の学習システム」比企静雄・砂岡和子・楊立明・今泉一哉2004 PC Conference研究大会予稿集2004年8月『Dialogue between Technology and Chinese Language & Culture』2003年10月
「発話能力を測定するための中国語Webテストの開発」村上公一・砂岡和子・劉松
日本中国語学会第54回全国大会予稿集2004年11月日本中国語学会
“Mobile CALL-drills and Web-test Tools for the Communicative Chinese Conversation Lessons" Song Liu、Kazuko SUNAOKA、Yoshiyori URANO CDROM The 18th Pacific Asia Conference on Language,Information and Computation 2004年12月
“Teaching discrimination between Tone-2 and Tone-3 based on statistical properties and acoustical characteristics of the Chinese Four Tones” Shizuo Hiki, Kazuya Imaizumi, Kazuko Sunaoka and Liming Yang、CDROM The 18th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation2004年12月
「コーパス利用による中国語教育(2)―可変的語彙教育を支援する中国語コーパス構築とその応用」砂岡和子 早稲田大学政治経済学部紀要『教養諸学研究』118号2005年3月号
「PC、携帯端末に対応する中国語コールドリルシステムの開発」劉松・砂岡和子・浦野義頼「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」2005年3月予稿集
「與評獎和Self-Editing相結合進行的網絡華文寫作教學」砂岡和子・村上公一・劉松
4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005)2005年6月台灣予稿集
「與語料庫相結合的中文CALL練習系統的開發」劉松・砂岡和子・浦野義頼4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005)2005年6月台灣予稿集
「Computerized Adaptive Testing(CAT)方式的網路中文口語測驗的開發」村上 公一,砂岡和子,劉松4th International Conference on Internet Chinese Education(ICICE 2005)2005年6月台灣予稿集
「為口語能力提升的中文教學項目量化」砂岡和子・村上公一・劉松二十一世紀中文項目營運策略國際教學研討會2005年6月台灣予稿集
「日本的手機在中文教育上應用的問題與實踐」劉松・砂岡和子・浦野義頼二十一世紀中文項目營運策略國際教學研討會2005年6月台灣予稿集
中国語声調の音響的性質に基づく自習のためのCAIシステム, 比企静雄,今泉一哉,砂岡 和子, 電子情報通信学会技術研究報告, SP, 音声,IEICE technical report. Speech,Vol.105, No.198(2005年7月14日) pp. 37-42
「情報技術で新たな中国語学習スタイルを確立コーパスが拓く語学教育の新機軸」2005年9月『研究室から語る最先端研究―躍動する早稲田大学の研究活動』第5章中央公論新社
中国語声調の音響的特性に基づいた四声弁別CAI自習システム
砂岡和子, 比企静雄, 今泉一哉, 日本中国語学会予稿集pp276-280 2005年10月
中国語声調の音響的性質にもとづく自習のためのCAIシステム, 比企静雄,今泉一哉,砂岡 和子, 電子情報通信学会技術研究報告, SP, 音声,IEICE technical report. Speech,Vol.105, No.198 pp. 37-42 2005年7月
中国語声調の音響的特性に基づいた四声弁別CAI自習システム
砂岡和子, 比企静雄, 今泉一哉, 日本中国語学会予稿集pp276-280 2005年10月
The Construction of Foreign Language Learning Environment In International Distance Conference Sunaoka Kazuko, Monden, Yasuhiro, Morishita Yukio, Ikegami, Daisuke Cross Cultural Distance Learning Teachers' Manual Vol.1 95-122pp Media Mix, Waseda University ,2006,11

Professional Skills of Tutors in Distance Learning:Observation Report on Oral Teaching by Internet Visual Communication Lichin Li, Sunaoka Kazuko Cross Cultural Distance Learning Teachers' Manual Vol.1 49-62pp Media Mix, Waseda University, 2006,11

Exploring the Model of Distance Chinese Language Teaching and Tutorial Chinese Advanced Course Wang Yu, Sunaoka, Kazuko, Murakami Kimikazu Cross Cultural Distance Learning Teachers' Manual Vol.1 73-94pp Media Mix, Waseda University,2006,11

Pedagogical Characteristics of Distance Chinese Oral Training Class and its Subordinate Instruction Methods of Grammar Peiju CHANG, Kazuko SUNAOKA, Song LIU, Rongnian LIN Cross Cultural Distance Learning Teachers' Manual Vol.1 63-72pp Media Mix, Waseda University2006,11
砂岡和子「遠隔テレビ会議システムを用いた国際交流プログラム」46-53ページ
砂岡和子「交流型外国語教育をはぐくむ言語能力」79-95ページ 
慶應義塾大学外国語教育研究センター刊 2006年7月
リスニング能力に応じた音声合成技術の語学教育への活用法、岩見田 均、砂岡和子、日本中国語学会第57回全国大会予稿集, 2007年10月

砂岡和子・劉楊・朱虹:中韓日Multilingual ConceptDictionary構築の現況,言語処理学会第13回年次大会Workshop予稿集CDROM, 2007年3月

砂岡和子:中国語非流暢性ポーズの顕在化特性,日本中国語学会第57回全国大会予稿集,pp253-257,2007年11月

岩見田 均,砂岡和子:リスニング能力に応じた音声合成技術の語学教育への活用法,日本中国語学会第57回全国大会予稿集,PP263-265 ,2007年11月

砂岡和子・保坂敏子・Yu Jingsong・河内彩香・山口真紀・藤田真一「フィラーに対する中国語と日本語の印象評価比較〜 クロスカルチャー・ミス・コミュニケーションコーパスの開発 〜」『電子情報通信学会技術研究報告』(思考と言語)Vol.107 No.323(2007年11月)20-24ページ 社団法人電子情報通信学会発行

砂岡和子、比企静雄、劉松「言語情報分析データの中国語教育への応用―経験知の検証と法則性の記述へ向けて―」言語処理学会第14回年次大会ワークショップ「教育・学習を支援する言語処理」2008年3月予稿集印刷中